2017年6月14日水曜日

Short Sleeve Shirt~2~



無地のカラーレスシャツ。前回の柄入り(ストライプ、チェック)とは
違い、至ってシンプルなシャツですが三者三様、生地違いで展開しています。


※柄入のブログはこちらから。

http://haversackflagship.blogspot.jp/2017/05/short-sleeve-shirt.html



(White) 



Price:12,000+TAX
Size:M,L
Qua:Cotton 100%

こちらは高密度な平織りのタイプライター生地。ベーシックなホワイトカラーで
しっかりとしたハリのある生地です。


(Blue)


Price:¥15,000+TAX
Size:M,L
Qua:Cupra 100%

光沢のあるキュプラを使ったインディゴポプリンの生地。てろっとした生地感と
ドレープの効いた一品。



(Beige)



Price:¥21,000+TAX
Size:M,L
Qua:Linen 100%

リネンの素材感を活かしたポプリン生地。季節感を味わえる生地の風合いと色合い。
使えば使うほどに生地に魅力が増します。


形はプルオーバーでオーバーサイズなフィッティング。
前回同様、カフタンシャツのショート版です。


シャツテールを長めに、袖も広い作りに。



広い背中の作り、プリーツも入ります。


インナーに着ているボーダーのタンクトップを活かして。ちら見せレイヤードで、絶妙に。


タックインして、ワイドのパンツを引き立たせたり。


只今カラーレスシャツのコーナーを展開中。
最適な一枚をどうぞ。

嵐田

HAVERSACK

渋谷区代官山町
14−5
TEL:03-3477-0521





instagram/haversack.attire.equipment



HAVERSACK福岡店のブログはこちらになります。



2017年6月13日火曜日

2018 Spring&Summer Collection

Lady'sのブログはこちらになります。

フィレンツェで開催されております、

PITTI UOMOの様子が届きましたので、

ご紹介致します。

今回はARTRO UOMOにて行っております。







また、Official Facebookにて、

2018 Spring&Summer Collectionを公開しております。


是非、ご覧くださいませ。

斎藤
HAVERSACK

渋谷区代官山町
14−5
TEL:03-3477-0521





instagram/haversack_official

HAVERSACK福岡店のブログはこちらになります。

2017年6月11日日曜日

SHAMS of TOKYO ~Ascot Tie~


Lady'sのブログはこちらになります。

「SHAMS」から昨日新入荷しました、久しぶりのアスコットタイ。


Price:\7,000+tax



眩く光る黄色とイタリア産デットストックギンガムの2種類。
素材は綿麻です。


写真はデザイナーの笹岡氏。自身もお気に入りのアスコットタイらしく、それがスタイリングからも伝わります。

なんと、共地のシャツも絶賛展開中。


型は1950年代の物から起こしたクラシカルな形。


綿麻の素材も洗う度に風合いが増し巻き心地もよくなって行くとの事。



折りたたみ形式ではないヒダなしの仕上げ。


夏場も暑苦しさを感じない巻物。
私も昨日さっそく黄色をチョイス。ガンガン使い込んで行きたいと思います。


嵐田

HAVERSACK

渋谷区代官山町
14−5
TEL:03-3477-0521





instagram/haversack.attire.equipment

2017年6月9日金曜日

Pile Tee

Lady'sのブログはこちらになります。

本日はTシャツの紹介です。


気持ち良さそうなパイル地。



(RED)


(Pink)

Price:9,000+tax
Size:M,L
Qua:Cotton 100%


夏といえば切っても切れない素材、パイル。
ビビットな発色のレッドとピンク、それに対比する様な淡いベージュの
ボディー。すばらしい一着が仕上がりました。

ちなみに、レッドの色はハバーサックのみの扱いとなります。

※アタイアはネイビー、ピンクです。


目の粗い起毛したパイルは使い古しのタオルの様な
柔らかいタッチ感、最高な着心地。


長めなリブが特徴のヴィンテージライクな作り。


パイル地のリンガーTシャツもあまり見かけないデザインではないでしょうか。


袖はラグラン仕様ですので、とても機能的で使いやすくなっています。





ピンクにピンクのメキシコサンダル。夏らしいさわやかコーデ。



ボリュームのあるボトムスに、インしてみるのも良さそうです。

嵐田

HAVERSACK

渋谷区代官山町
14−5
TEL:03-3477-0521





instagram/haversack.attire.equipment

2017年6月6日火曜日

Lace up Pullover shirts



Lady'sのブログはこちらになります。


メンズとレディースで展開中。

存在感抜群なレースアップシャツのご紹介です。


レディースではモデルが着用しています。


(Men's)



(Denim)

Price:\15,000+TAX
Size:M,L
Qua:Cotton 90%
Linen 10%


(Beige)

Price:\15,000+TAX
Size:M,L
Qua:Cotton100%


(Lady's)


(White)


(Navy)

Price:16,000+TAX
Size:0,1
Qua:Cotton 88%
Linen 12%


メンズでは唯一、ライトオンスのデニム生地も展開。
薄い生地で、軽やかな着心地。デニム特有の経年変化を楽しめます。


レディースを中心に展開している他の生地は、パナマ織りといわれる縦糸と横糸を2本づつ
引き揃えて交互に繰り返す折方です。通気性と強度に優れ、耐久性も高い生地と言われサラッとした薄さと清涼感が特徴です。


この洋服の元ネタ、実はミリタリーでもワークでもなく、完全なレディースの企画で作った洋服。
それをメンズでも展開しました。

民族調な雰囲気。個人的にはとても好きな感じです。



直線的な全体のシルエット。ややテールが長いのも特徴。
服に密着感の無いように、全体的に大きい作りにしています。




各パーツを接合する折伏せ縫いは3mmに揃え、直線的なイメージを保ちます。


運動量と補強を意味するマチと、広い袖幅。



袖は7~8分袖で涼しげに。

インナーにはティーシャツやタンクトップをレイヤードをして好きなスタイルで演出をして下さい。




嵐田

HAVERSACK

渋谷区代官山町
14−5
TEL:03-3477-0521





instagram/haversack.attire.equipment